機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

7

【オンライン開催】「触ってみよう、RPA!見てみよう、気象データ!」

~オープンデータデイ2020 in 北九州~RPA活用オープンデータハンズオンセミナー

Organizing : Code for Kitakyushu

Hashtag :#ODD2020Kitakyushu
Registration info

ハンズオン参加枠

Free

FCFS
20/25

スタッフ/サポーター枠

Free

FCFS
8/10

Description

2020/2/29追記

本イベントは原則オンライン開催に変更します!
これに伴い、予定していた懇親会は中止いたします。楽しみにされていた皆様にはお詫び申し上げます。
※詳細は資料欄掲載の「RPA活用オープンデータハンズオンセミナー開催に向けて」をご覧ください。
当日までに確認のうえ、準備していただく事項もございますので、必ず目を通していただくようお願いいたします。
また、オンライン開催はzoomを利用して開催しますので、事前に「RPA活用オープンデータハンズオンセミナーにおけるzoom利用について」をご覧いただくことで当日の進行がスムーズとなります。

皆さん、RPA(Robotic Process Automation)って知ってますか?

パソコン上で動作し、人の代わりに色々な作業を行ってくれるアプリ、それがRPAです。

セミナーなどで名前は聞いたことがある人も多いものの、触ったことがある人はまだ少ないかも?

このイベントは、RPAの開発元であるUiPath株式会社様を講師に迎え、実際に触ってみる「ハンズオンセミナー」です。

また、北九州市役所と福岡管区気象台が公開しているデータ(オープンデータ)を知り、RPAと組み合わせることで皆さんの暮らしや仕事が快適にならないか、みんなで考えてみるワークショップも実施します。

普段パソコンは使っているけど、RPA?オープンデータ?なにそれ?という方も大歓迎です。 実際の進行ではコミュニティのメンバーがサポートしますのでご安心ください。

皆様のご参加をお待ちしております。

開催概要

  
開催日時3/7(土) 13:30~18:00(見込)
開催場所COMPASS小倉オンライン開催に変更しました
定員20名程度
参加費無料
終了後懇親会を開催します。詳細は後述懇親会は取り止めます。
主催Code for Kitakyushu
共催北九州市
後援・協賛・協力
  • 公益財団法人北九州産業学術推進機構(FAIS)
  • 気象データ活用推進コンソーシアム(WXBC、事務局:気象庁)
  • 福岡管区気象台
  • UiPath株式会社
  • COMPASS小倉(会場協賛)
  • 当日スケジュール(予定)

    当日の流れは以下を予定しています。
    実際の進行とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。

    13:30~受付開始(オンラインルーム開設)
    14:00~主催者挨拶・オンライン開催方式についての説明
    14:05~共催挨拶
    北九州市オープンデータに関する取り組みの紹介
    14:15~気象庁オープンデータについての紹介
    14:35~RPAハンズオン実施
    16:30~グループワークの実施
    17:30~グループワーク結果の共有
    17:55~クロージング
    18:00終了予定

    懇親会について

    会の終了後、希望者により別会場で懇親会を行います。(有料:3~4,000円程度)

    参加希望者はイベント申込時のコメントに「懇親会参加希望」と書き添えてください。

    懇親会は取り止めます。

    お問合せ先

    本イベントに関する問い合わせは code4kitakyushu@gmail.com まで。

    発表者

    福岡管区気象台 福岡管区気象台 UiPath株式会社 UiPath株式会社

    Feed

    ikumi_itokawa

    ikumi_itokawaさんが資料をアップしました。

    03/08/2020 16:03

    ikumi_itokawa

    ikumi_itokawaさんが資料をアップしました。

    03/04/2020 23:16

    ikumi_itokawa

    ikumi_itokawaさんが資料をアップしました。

    03/04/2020 23:15

    ikumi_itokawa

    ikumi_itokawaさんが資料をアップしました。

    02/29/2020 19:26

    ikumi_itokawa

    ikumi_itokawa published 【オンライン開催】「触ってみよう、RPA!見てみよう、気象データ!」.

    02/14/2020 17:51

    「触ってみよう、RPA!見てみよう、気象データ!」~オープンデータデイ2020 in 北九州 を公開しました!

    Group

    Code for Kitakyushu

    Number of events 47

    Members 231

    Ended

    2020/03/07(Sat)

    13:30
    18:00

    You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

    Registration Period
    2020/02/14(Fri) 17:51 〜
    2020/03/06(Fri) 08:00

    Location

    オンライン

    オンライン

    オンライン

    Attendees(28)

    Kenichi_Nakamura

    Kenichi_Nakamura

    「懇親会参加希望」

    kare-zeri-123

    kare-zeri-123

    「触ってみよう、RPA!見てみよう、気象データ!」~オープンデータデイ2020 in 北九州に参加を申し込みました!

    piacere

    piacere

    「触ってみよう、RPA!見てみよう、気象データ!」~オープンデータデイ2020 in 北九州に参加を申し込みました!

    NakamuraShinri

    NakamuraShinri

    「触ってみよう、RPA!見てみよう、気象データ!」~オープンデータデイ2020 in 北九州に参加を申し込みました!

    Happy0514

    Happy0514

    「触ってみよう、RPA!見てみよう、気象データ!」~オープンデータデイ2020 in 北九州 に参加を申し込みました!

    takashi_yamakawa_100

    takashi_yamakawa_100

    「触ってみよう、RPA!見てみよう、気象データ!」~オープンデータデイ2020 in 北九州に参加を申し込みました!

    mrst22hiro

    mrst22hiro

    「触ってみよう、RPA!見てみよう、気象データ!」~オープンデータデイ2020 in 北九州に参加を申し込みました!

    Takashi

    Takashi

    RPAがどんなものか興味があります。エンジニアではありませんのでコードなどは書けませんがよろしくお願いします。

    KazumasaMiura

    KazumasaMiura

    「触ってみよう、RPA!見てみよう、気象データ!」~オープンデータデイ2020 in 北九州に参加を申し込みました!

    Sigenari

    Sigenari

    「触ってみよう、RPA!見てみよう、気象データ!」~オープンデータデイ2020 in 北九州 に参加を申し込みました!

    Attendees (28)

    Canceled (12)